フスフレーゲサロン
こんなお悩みの方へ
- 足のたこ、うおのめが気になる
- 歩くと足に痛みが走る
- かかとが硬くなり、ガサガサしている
- 水虫を専門的に治したい
- 爪の形が悪い、巻き爪に困っている
フスフレーゲとは
ドイツ語による「フットケア」のことです。ドイツでは、巻き爪の矯正や外反母趾の痛みの緩和、うおのめ・たこ・角質の除去などを、国家資格を持った専門家が施術しています。日本国内では「フスフレーガー」という資格が該当するものの、その取得者は当施設も含めて100人ほどしかいません。
さらに当施設では、「曽我外科医院」に隣接した木造家屋を改装し、ゆったりとくつろげるスペースをご提供しています。若い年代の方はもちろん、ご高齢者の方でも気兼ねなくご利用いただけますので、あらゆる「足の悩み」をご相談ください。
効果とメリット
足のことを知り尽くした専門家による、最適な施術を受けられます。例えば、うおのめやたこを治したい場合、皮膚科を受診されるケースがほとんどではないでしょうか。本来なら、足には足専門のケアが必要なのです。手や身体とは異なり、体重の影響をストレートに受ける器官ですから、独自のアプローチをしていきましょう。
代表的な症例
- 皮膚や角質の変化
- 巻き爪の改善、爪のケア
- バランスの悪い歩き方
- 歩行中の痛み
- その他、足全体のお悩み
フスフレーゲサロンの営業時間
曽我外科医院の診療時間と同じになりますが、終了1時間前が予約の最終時間となります。
※午前受付は11時まで、午後は18時までとなります。
【平日】9:00~12:00/15:00~19:00(土曜午後は17:00まで)
【休診日】木曜日、日曜日、祝日
メニュー・治療費
フスフレーゲ基本料金
内容
爪切り、たこや魚の目の処置、変形した爪の処置、爪水虫の処置などすべての処置を含みます。
処置の時間が20分以上のものは、こちらの料金表が適用になります。(令和5年9月1日より料金改定)
軽度 | 中度 | 重度 | |
---|---|---|---|
料金(税込) | 4700円 | 6900円 |
9000円 |
状態の目安 |
|
|
|
時間 | 20分~60分 |
---|---|
料金(税別) | 4000円 |
オプション料金
フスフレーゲ基本料金にプラスして行います
フットバス&マッサージ
5分間のフットバスと、処置の後に5分程度のマッサージを行います。
時間 | 約10分 |
---|---|
料金(税込) | 1500円 |
パラフィンパック
保温、保湿、美白効果のある温かいロウのパックです。
時間 | 約15分 |
---|---|
料金(税別) | 1500円 |
爪切り
内容
爪切りのみの料金です。小さな角質などを処置した場合は、使い捨ての刃の料金200円を併せて頂きます。
時間 | 約10分 |
---|---|
料金 | 1000円 |
巻き爪矯正(ポドフィックス)
内容
すべての足の処置を含みます。矯正器具をお付けできるのは最大4指まで。3指以降は1器具あたり1500円で承ります。器具が外れてしまった場合、2週間以内なら無料、それ以降は半額でお付け直しします。
時間 | 30分~60分 |
---|---|
料金(税別) | 1指6000円 2指9000円 3指1万500円 4指1万2000円 |
オルトーゼ
内容
シリコンでお作りする足の装具です。すべての足の処置を含みます。不具合があった場合は、何度でも無料で調整させていただきます。
時間 | 30分~60分 |
---|---|
料金(税別) | 5000円 |
- 費用は保険の対象外となり、全て税別表記です。
- 治療費は足や爪の状態によって変わってきますので、お気軽にお問い合わせください。
- 爪のケアをご希望の方は、ペディキュアは必ず落としてきてください。こちらで落とす場合は、別途500円かかります。
- 角質ケアやうおのめのケアをご希望される場合、施術日前の2週間以内にはスピール膏を使用しないでください。きれいに除去できない場合があります。
予約から治療の流れ
- Step01 ご予約
- Step02 来院
- Step03 診察、治療
ご予約・お問い合わせはお電話またはネット予約にて承っております。
フスフレーゲ専用ダイヤル:070-1388-1123
※施術中など応答できない場合は折り返しのご連絡をさせていただきますので、お名前とお電話番号を留守電にお願いいたします。
ごあいさつ
皆さま、はじめまして。
「曽我外科医院」に隣接した場所で「フスフレーゲサロン」を開設しております、曽我彩子(ポドローギン、フスフレーガー)、曽我公彦(フスフレーガー)と申します。
日本にはもともと靴という文化がなかったため、「足に特化したケア」という発想を持ち得ませんでした。しかし、ライフスタイルが一新した現在、西欧と同じような環境が求められています。ぜひ当サロンで、日ごろのお悩みを解消してください。
フスフレーゲをご利用いただけるのは「靴を履くすべての方」。お子さんからお年寄りまで、幅広い年代に対応しています。名称こそ「サロン」ですが、日本家屋特有の「和モダン」をコンセプトにしていますので、気軽にご来訪いただければ何よりです。
施術スペースには、足のケア専用のユニットを導入しています。一般的な設備と違うのは、ヒザから下の稼働が片足ずつ行えるところです。ここで、科学的知識に基づいた施術を行っていきます。良くある「マッサージサロン」とは、目的が全く異なります。
足のさまざまな症状はもちろん、靴の選び方や歩き方のご指導もお任せください。他院で改善が見られなかった足腰の痛みなどは、もしかしたら、こうした部分に原因があるのかもしれません。私たちと一緒に、歩くことの楽しさを見つめ直していきましょう。
皆さま、はじめまして。
「曽我外科医院」に隣接した場所で「フスフレーゲサロン」を開設しております、曽我彩子(そが・あやこ)と申します。
日本にはもともと靴という文化がなかったため、「足に特化したケア」という発想を持ち得ませんでした。しかし、ライフスタイルが一新した現在、西欧と同じような環境が求められています。ぜひ当サロンで、日ごろのお悩みを解消してください。
フスフレーゲをご利用いただけるのは「靴を履くすべての方」。お子さんからお年寄りまで、幅広い年代に対応しています。名称こそ「サロン」ですが、日本家屋特有の「和モダン」をコンセプトにしていますので、気軽にご来訪いただければ何よりです。
施術スペースには、足のケア専用のユニットを導入しています。一般的な設備と違うのは、ヒザから下の稼働が片足ずつ行えるところです。ここで、科学的知識に基づいた施術を行っていきます。良くある「マッサージサロン」とは、目的が全く異なります。
足のさまざまな症状はもちろん、靴の選び方や歩き方のご指導もお任せください。他院で改善が見られなかった足腰の痛みなどは、もしかしたら、こうした部分に原因があるのかもしれません。私たちと一緒に、歩くことの楽しさを見つめ直していきましょう。