痔のことなんでもQ&A

2016.12.15更新

よろしくお願いいたします。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

2014.07.08更新

当院では「ジオン注射治療」という治療を行っています。
ここではこのジオン注射治療について、ご紹介していきます。

 

【ジオン注射治療とは】

痔核にジオン注という内痔核硬化療法剤というものを投与し、粘膜に固着させる治療法です。
十分にジオン注を浸透できるように、一つの痔核に4か所ジオン注を投与します。
麻酔をしてから行う治療になりますので、痛みを最小限にとどめることが可能で、手術よりも身体的負担を軽減できるというメリットがあります。

 

【どんな症状でも出来るわけではありません】

このジオン注射治療は、世間的に「手術をしないで痔を治す方法」として有名になりまして、曽我外科医院にも「ジオン注射治療で治療をお願いします。」と訪れる患者様が多くなりました。

しかしこの治療法、全ての痔の症状に有効な治療法ではなく、内痔核にのみ効果を発揮します。
そのため、ジオン注射治療を行うか否かは、医師の判断となります。

 

【ジオン注射治療は、どの病院でも出来るわけではありません】

ジオン注射治療は、医師であれば誰でもできる治療ではありません。
肛門治療に精通している、きちんとトレーニングを受けた医師が存在し、認定を受けている病院のみ治療を行うことができます。
このジオン注射治療も、保険適応となる治療です。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

2014.06.24更新

便秘と痔には、深い関係性があります。
日常的に便秘気味の方は、どうしても痔を発症してしまう確率が高いのです。

 

【便秘は切れ痔の原因です!】

便秘などで排泄物が常に固い状態ですと、切れ痔になってしまいがちです。
特に便秘症の多い女性の方に、切れ痔がよく見受けられます。

一度切れてしまったものを我慢していると、次第に排便の時の痛みが辛くなり、体がトイレを避けるようになり、更に便秘がひどくなっていきます。
そうなると次の排便時は、もっと肛門が裂けてしまい、切れ痔の症状を悪化させてしまうという悪のスパイラル状態に陥ってしまいます。

 

【生活習慣の改善が必要】

切れ痔を予防するには、便秘を解消することが一番です。

まずは食生活。
栄養バランスを考えた食事で、なるべく消化の良いものを摂取します。
刺激物やアルコールはほどほどに、水分を多く摂取しましょう。

次に適度な運動です。
体を動かして、腸の動きを活発にします。

 

【早めの治療】

「あっ!」と思ったら、すぐに曽我外科病院を受診してください。
切れ痔は早期治療を行うことで、塗り薬程度で完治することも珍しくない症状です。

逆に我慢したり放置したりすると、ポリープや潰瘍になってしまう事もあります。
そうなる前に、病院で診察を受けましょう。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

2014.06.10更新

スポーツが原因で痔になってしまうことがあるのを、ご存知でしょうか?

 

◎ポイント1 姿勢

力士、野球やソフトボールのキャッチャーなど、低い姿勢をキープすることが多いスポーツを続けていると、それが痔の原因になってしまうことがあります。

 

◎ポイント2 瞬間的な圧力

よく、ゴルフは痔によくないと言いますが、その理由は、瞬間的に肛門への圧力がかかるからです。
ゴルフだけでなく、野球のバッティングなども同じとされています。

 

◎ポイント3 長時間の衝撃

サイクルスポーツや乗馬など、何かにずっとまたがって、更には肛門への衝撃が持続するようなスポーツは、あまり無茶をすると、すぐに痔になってしまう代表格のスポーツです。

 

【さらに注意したいのは「冷え」】

上記のように、スポーツによっては、痔を誘発してしまうものもあるのですが、全ては「ほどほどに取り組む」ことが大切。
ほどほどにスポーツを楽しむ分には、すぐに痔になってしまったりはしませんのでご安心ください。
ただし、痔の症状が悪化している時は、控えましょう。

それよりも気をつけたいのは、これらのスポーツも含め、スポーツをする際に「冷えないようにする」という事です。
特に下半身を、冷やさないように注意しなければなりません。
冷えが原因で、血行が悪くなると、痔になりやすくなるためです。

冬場のゴルフや野球は、待ち時間などに冷えないように工夫しましょう。
またスノーボードなどのウインタースポーツも、冷えてしまいがちですので注意が必要です。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

2014.06.02更新

痔にならないために、もしくは痔の症状を悪化させないためには、痔によくない食べ物を極力、口にしないという方法が一つの手段として挙げられます。
ポイントは、便の状態です。
トイレに座っている時間が2分以内で、歯磨き粉ぐらいの固さの便が排出されるのが理想とされています。
ゆえに、このような便を毎日キープできるような食生活を送ることが大切です。

 

【できるだけ避けた方がよい食べ物】

トウガラシやワサビなど、辛い食べ物ばかりを食べていると、痔を悪化させてしまいます。
刺激物はほどほどにして、痔の症状がひどい際は、避けるようにしていきましょう。

また、お酒は禁物です。
曽我外科医院でも、術後の飲酒は当面控えるように指導しています。

また根菜類など、繊維質が多い食物を極端に多くとりすぎるのも、便の事を考えるとあまりよくありません。
とは言いましても、繊維質は体に良い効果もありますので、適度な量を摂取するようにしましょう。

 

【痔の症状がひどいとき】

体調不良などの時、「消化のよいものを食べましょう」と言いますよね。
痔の症状がひどいときも全く同じです。
便を理想的な状態にキープしたいので、うどんなど消化のよいものを食べるようにしましょう。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

2014.05.16更新

一説によりますと、日本人の約8割が、症状が出ている出ていないは別として、痔を持っていると言われています。
あまり人前で「私は痔なんです。」とは言い辛いだけで、実際はかなりポピュラーな病気です。

 

【恥ずかしがらずに病院へ】

よく病院の窓口で、「痔かもしれないんです。」と言うのが恥ずかしいという患者様の声を耳にいたします。
本当にお気持ちはお察ししますが、日本人の約8割が痔を持っているというような状況です。

私たちはプロフェショナルとして、年間数百人もの方々の治療にあたっています。
「痔はあくまでも病気」という認識のもと、普通の病状と同じように捉えておりますので、気軽なお気持ちでご相談ください。

 

【日帰り手術も可能です】

特に日本人は勤勉で多忙、そして恥ずかしがり屋さんですから、症状がひどくならないと、なかなか「病院へ行こう。」とはならないようですが、曽我外科医院としては、少しでも早く受診していただきたいと願っています。

日帰り手術や外来での結紮療法が可能ですから、その日のうちに自宅に戻ることができます。
手術前に検査をしたり、前日は食事を控えていただいたり、手術の翌日は診察が必要など、多少手順はございますが、無理をしない範疇であれば、お仕事や日常生活にも、すぐに復帰できます。

また、早めの治療によって、塗り薬などで症状が落ち着く事もあります。
早期治療が、痔の治療にはとても大切です。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

2014.05.13更新

多忙を極める、売れっ子芸能人の方々。
やはり痔で悩んでいる方や、治療の経験がある方は多いようです。

 

【お笑いタレントは痔もネタにする?】

さすがに、女性芸能人の名前は出てきませんが、男性芸能人はネットなどで見ていると、時々痔の話をしている方がいますね。
多忙を極め、不規則な睡眠や食生活の芸能人ですから、当然なのかもしれません。

お笑いコンビ ナインティナインの岡村 隆史さんも、痔が痛いのに、数日間無理して頑張って、最後は大出血してしまったという過去があるそうです。
岡村さんの少し前には、同じくお笑いコンビ ブラックマヨネーズの小杉 竜一さんも、痔に苦労なさったとか。
芸能人って、「その人の代わり」が誰にもできない仕事ですから、痔になってしまっても、頑張ってしまうんでしょう。

 

【でも我慢は禁物】

しかしできるなら、早めに病院を受診していただきたいと、曽我外科医院としては、願わずにはいられません。
どんな病気であっても、早期発見・早期治療は基本中の基本。
痔であったとしても、これは同じ事です。

今は、日帰りでも手術できますし、外来で結紮療法も可能な場合もありますから、芸能人の方が、お仕事を何日もお休みしなくても痔の治療ができるのです。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

2012.09.28更新

 患者様の中にはご自身でインターネットなどを利用し「自分は痔だ」と判断してしまい、病院には行かず、市販の薬を利用されている方が少なくありません。 痔で病院へは恥ずかしいので行きたくないという気持ちはよく理解できますが、時として重大な病気を見過ごしてしまうケースもまれにあります。
 今回は痔と似た症状で間違えやすい病気をご紹介いたします。
一番痔と間違いやすい病気。。。それは大腸がんです。大腸がんには排便時に出血する、便の残りょう感があるなど、痔の症状と酷似しています。また便秘や下痢を繰り返すといった症状もあります。痔だと思って放っておいたら実は大腸がんだったという例は、意外にあります。ほかには大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病等が挙げられます。これらの病気も痔の症状を似ているため素人にはなかなか判別するのは難しいと思います。
自己判断がどれだけ少しだけでもご理解いただければ幸いです。
まずは「あれ?痔かな?」と感じたらお近くの肛門科へまず受診していただくことが何よりも大切です。
また定期的に便の潜血検査をすると痔だけでなく大腸がんの早期発見にもつながります。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

2012.09.11更新

痔の痛みを和らげる食べもの、痔の改善に効果的な食品の紹介。
当院でよく「痔の時はどういったものをたべればよいですか?」とういう質問をしばしば受けます。
 当然刺激物は避けていただきたいのですが、今回は痔の痛みを和らげるといわれている食べ物をご紹介したいと思います。
痔の痛みが強い時にはにんにくを蒸し焼きにしたものが効果的と言われています。 まずにんにくの一片を薄皮を剥かずアルミホイルにクルミオーブントースターで柔らかくなるまで焼きます。焼けたら薄皮を剥いてガーゼにくるんで患部に当てましょう。やけどには十分ご注意ください。寝る前に当てて朝までそのままにしておくと効果が高いそうです。 ただし完治することを保証しているわけではないので、応急的な処置と考えてください。まずは専門医へ相談することが何よりも大事です。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

2012.09.07更新

痔は、男性のかかるものというイメージが強いですよね。しかし、なんと男性よりも女性が かかりやすい症状なのです! 意外と悩んでいる女性は多いのです。
 一言で痔といっても大きく分けて3種類に分けられます。
まず一番多いのが'いぼ痔'です。. 肛門の周囲の血管がうっ血して腫れるもので、悪化してしまうと腫れの部分が肛門内部から外へ出てきてしまうこともあります。内部にある腫れは痛みがないので、自覚している人は少ないようですね。 
 二つ目は肛門の皮膚が傷ついて排便時にヒリヒリとした痛みや、出血を伴うこともあります。
 三つ目は穴痔と呼ばれるものでこれは肛門周囲が腫れて膿みがたまるといわれています。
特に女性の場合は専門医になかなか相談できず市販薬に頼っている方が多いそうです。もちろん市販薬で症状が改善されればよいのですが、2週間使ってみて改善されないようでしたら、専門医へ相談されることを勧めます。
 また薬以外でも自分自身で日ごろからできるケアをして排便時のトラブルを避けましょう。バランスのとれた食事をし、食物繊維をとったり、消化の良いものを意識してとりましょう。入浴時にもゆっくりと湯船につかり腰回りを冷やさないようにしましょう。また同じ姿勢を取り続けないなどいろいろと自分でできるケアもありますので、試してください。

投稿者: 医療法人邦友会曽我外科医院

前へ
医院へのお問い合わせ
医院へのお問い合わせ

医院紹介

048-882-4950
〒330-0072 埼玉県さいたま市
浦和区領家5-10-15
side_telsp.png
〒330-0072 埼玉県さいたま市浦和区領家5-10-15

[平日]9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~12:00
[休診日] 木曜・日曜・祝日

[平日] 9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]
9:00~12:00
[休診日] 木曜・日曜・祝日

  • 足のお悩み解決 フスフレーゲ
  • 巻き爪のお悩み解決 ツメフラ法
  • 事務長ブログ
  • フスフレーゲ ブログ
  • 痔のQ&A
  • 予防接種情報
  • 藤田寛之オフィシャルサイト
  • teamserizawa
  • 足のお悩み解決 フスフレーゲ
  • 巻き爪のお悩み解決 ツメフラ法
  • 事務長ブログ
  • フスフレーゲブログ
  • 痔のQ&A
  • 予防接種情報
  • 藤田寛之オフィシャルサイト
  • teamserizawa